第13回アドバイザリーボード活動のご報告

2025年1月17日(金)に、第13回アドバイザリーボードを開催いたしました。 

外部有識者6名の先生方にご参加いただき、弊社事業の取り組みに対する評価やご意見をいただく場となりました。

今回の会議では、AIを活用した事業展開における独自価値の創出やリスクマネジメントについて議論が交わされました。また、子育て世代への産後ケアの必要性や、子育て支援の動向を踏まえた異分野との連携の可能性についても活発な意見交換が行われました。

今後も、社会から信頼されるメディアを目指し、いただいたご意見を踏まえて具体的なアクションを進めてまいります。

出席者

黒崎 嘉子公益社団法人日本食品衛生協会 公益事業部 HACCP事業課 技術参与
大日向 雅美恵泉女学園大学 学長
高橋 孝雄新百合ヶ丘総合病院 発達神経学センター長・名誉院長
田上 嘉一弁護士 弁護士ドットコム株式会社 取締役
堤 ちはる相模女子大学栄養科学部 健康栄養学科 特任教授、保健学博士、管理栄養士
吉村 泰典 慶應義塾大学 名誉教授

主な議題

1. 事業展開に関する評価と提案

  • AIを活用した事業展開における独自価値とリスクマネジメント
  • 子育て世代への産後ケアの重要性
  • 子育て支援の動向を踏まえた異分野との連携の可能性

2. リスク対応に関する議論

  • ヒヤリハットの報告強化とリスク対応施策の共有
  • 講演会の実施状況