思い描いた以上の成長を実感!1年目から大手食品クライアントを担当する新卒2年目AEに聞いた、エブリーの営業スタイルとは

アイキャッチ画像

2022年新卒入社

牛尾 日向子

データソリューション本部 DELISH KITCHENマーケティングソリューションズ事業部 クライアントセールス第1グループ

2022年国際基督教大学卒業後、新卒で株式会社エブリーに入社。アカウントエグゼクティブとして大手食品メーカーを中心としたクライアントの広告営業に従事。

裁量権を持って仕事をすることが、これからのキャリアの道標になる

ー現在の業務を簡単に教えてください。

牛尾:大手食品メーカーを中心に、クライアントの様々な課題をヒアリングし、その課題に対しての広告プランニング設計と提案を行っています。

ー就活中、どんなことを軸に会社選びをしていましたか?

牛尾:私の場合は興味範囲が広く、業界、業種という軸では絞ることができなかったため、実際に働く中で将来のビジョンを見つけていくのが良さそうという考えの元、以下の2つの軸を持って就職活動をはじめました。

1つ目は、1年目から実務に就いて働ける環境かどうかです。早くから実務に就くことで、自分の興味や関心がどこにあるのかを把握したいと思っていたからです。その観点で、ベンチャー企業のカルチャーが合いそうと思っていましたが、確信を得るために自分の足を動かして確かめていきました。会社訪問をしたり、年次の近い人と話してみて、1年目から裁量を持って働いてるか、自分で担当クライアント持ち責任を持って働いているかなどの観点で話を聞き、自分の軸に合う環境かを確認していきました。

2つ目は、先輩とのコミュニケーションが取りやすい環境かどうかです。私は学生インターンの経験がなかったので、社会に出て働くことに漠然とした不安がありました。1年目から実務に就いて仕事に取り組みたい気持ちがある一方で、本当に自分がしっかりコミットできるのかという心配もあったんです。そういう状況では、どれだけ充実した研修があるかよりも、サポートいただける先輩が近くにいるか、相談できる環境かどうかの方が重要だと思いました。そのあたりも、実際に会社訪問で聞いてみて、肌で感じとりながら判断していきました。

ー最終的にエブリーを選んだ理由はなんだったのでしょうか?

牛尾:最終面接で自ら企画を提案してみたのですが、社長である大成さんからのフィードバックを通して、エブリーなら営業スタイルが柔軟で面白そうだと感じたからです。

営業って1つのものを売るイメージだったのですが、エブリーには提案できるメニューがたくさんあって、そのメニューを組み合わせたり、新たに作ったりしながらプランニングできる営業職に面白さを感じたんですよね。それに加え、新卒でも裁量権を持って働ける点は非常に魅力的で、これからのキャリアの道標になるような経験ができると感じたことが最終的な決め手となりました。

1年間で思い描いていた以上の成長を実感

ー入社後はエブリーのアカウントエグゼクティブ(以下 AE)として具体的にどのようなことをされていますか?

牛尾:AEとして、一貫して既存クライアントである調味料メーカーの担当をしています。
AEはクライアントの課題解決を推進していくマーケティングパートナーです。一般的には「広告営業」などとも言われますが、決まった広告枠を売るのではなく、全てのファネルをカバーしたソリューション提案でクライアントのパートナーとなり、長期的に伴走しています。

具体的には、クライアントの多岐に渡る課題に対し、広告プランニング設計と提案を行っています。提案のベースとなる『DELISH KITCHEN』の媒体資料は3カ月に1度アップデートされ、100ページ以上の量があります。それに加え、クライアントの要望を叶えるために期間限定のパッケージや新メニューがリリースされることも多く、売り物やその組み合わせが無限かのように思われる中で、最適なソリューションを組み立て提案するのがエブリーの営業スタイルです!営業職ではありますが、提案までの過程はコンサルティングに近いと思います。

ー最近取り組んだ具体的な事例を教えてください。

牛尾:大型予算の提案機会をいただいたのですが、クライアントが重要視している①『DELISH KITCHEN』の強みを活かした提案であるか、②該当商品の特徴をどのように広めるのが良いのか、③新規顧客を獲得できる施策であるかどうか、といった観点を網羅することが必要でした。

そこで、今までAEが単独で考え動いていたところから、マーケティングコンサルタントやディレクター、フードスタイリストなど、部署を横断し知見をもらいながら進めました。その結果、提案がデータに基づいていて納得感があったこと、具体的なアイディアまで落とし込めていたことにより、高評価をいただくことができました!実は直近3年間お取り組みがなかったクライアントだったので、その関係をまた復活できたこと、新しいブランドにも進出できたことはとても嬉しかったです。

ークライアントと日々接する中で感じる、エブリーの強みはどんなところだと感じていますか?

牛尾:膨大なデータを保有していて、そのデータを広告プランニングに活用できるところがエブリーの強みだと思います。エブリーはオンライン、オフラインともにメディアを持っているので、他社と比較しても圧倒的なデータ量を保有しています。

直近、その膨大な量のデータを最大限生かすべく、データを詳細に分析してくれるマーケティングコンサルトのチームも発足し、保有データを総合的に分析することによって、より根拠のある食トレンドを戦略設計に盛り込めるようになりました。これはクライアントの皆さんからも評価をいただいているポイントですし、提案する私たちにもより自信を持って提案ができるようになっています。

ー実際に働いていて、驚いたことやギャップはありましたか?

牛尾:入社前に想像していた以上に任せられる裁量が大きかったことですね!エブリーでは「経験=成長」という共通認識があり、入社直後から打席に立つということをたくさん経験させてもらえます。私は大型受注に繋がるようなナショナルクライアントを1年目から任せていただきました。予算も大きく正直なところプレッシャーを感じる場面もありましたし、もちろん上手くいかなかったこともあります。ですが、上長と一緒に成功体験を重ねてきたおかげで今では一人で推進できる部分も増えて、想像以上に成長できたと感じています!

またスキル面でも、エブリーの営業職は、営業の能力だけでなく、データ分析を活用したマーケティングやコンサルティング的な要素も強く求められるので、想像以上に多様なスキルを身につけることができると感じています。

ー1日のスケジュールを教えてください。

牛尾:相談事項は上長に都度声をかけたり、毎週ある1on1で解決しています。チーム内の距離感も近いので、いろんな方からアドバイスをいただけています。また、他部署とのコラボレーションを目的とした交流会が毎月企画されるので、チーム外の人とも繋がりができています。
会社選びの時、先輩とのコミュニケーションが取りやすいかを重視していた私としては、安心して業務にコミットできる環境でとてもありがたいです。

新しいチャレンジは難しい反面、やりがいに繋がっている

ー今後どんなことに挑戦していきたいですか?

牛尾:エブリーの柔軟なプランニングができる営業スタイルを生かして、新しい事例を創っていきたいと思っています。

今年の春、前例が少ないオフラインのイベントを運営することになり、今までにない難しさを痛感したのですが、それと同時に実際にお客様と対峙することで新しい価値に気が付くことができ、大きなやりがいを感じることができました。
こうした前例のないことへのチャレンジを通じて、『DELISH KITCHEN』で解決できる領域を増やしていくことに貢献できたらいいなと思っています!

また、今年同じチームに新卒1年目の後輩が入ってきてくれました。うまく言語化できない課題感はありつつも、教えることで私自身も改めて気付くことがあります。商談に同席した時には、新しい観点やより有効な質問の仕方を客観的に考えることができ、すごく勉強させてもらっています。私もまだまだ学ぶ立場ですが、目指してもらえるような先輩になっていきたいです。

ー最後に、就活生の皆さんにメッセージをお願いします!

牛尾:情報が多かったり周りと比較してしまったりと、就活中はいろんな悩みと対峙すると思います。私自身は、多くのことに興味があり、なかなか自分の軸を定められずにいました。同じように好奇心が強い方は、まずは何かアクションを起こすことで関心は絞れていくはずです。
例えば、興味のある会社で働いている先輩たちと話す機会を作れるようにお願いしてみたり、面接に企画書を持ち込んで意見をもらってみたり、できる範囲でいろんな行動を起こしてみることで、やってみたいと思えることを見つけられると思います!

少しでもエブリーに興味を持っていただけたら、様々な採用イベントを実施していますので気軽に参加してみてください!